からだ楽家(からだらくや) クリックすると「お問い合わせ」画面に移動します
天然ビタミンミネラル三昧:ストレスに立ち向かう力、痛みに打ち克つ力 肝臓いたわり三昧:いつまでもずっと、おいしい!を楽しめるように からだ楽家三昧:からだの中では、作りだせないものがある
いつだって機嫌のいい私でいるために、始めたこと。
変わるには「心」に栄養素が必要だったのかもしれません。 からだの調子が悪い、痛い、苦しい、という感覚に、自分のからだの具合を気にする人は多いはずです。しかし、イライラする。不安が解消されない、どうしても乗り越えられないことがある、という出来事に対し、からだの具合を疑う人は多くありません。
からだが栄養素を摂る優先順位 1位:生命の維持、2位:活動の維持、3位:ストレスへの対応、4位:病気などへの対応(自然治癒力)
生命の維持、活動の維持に多くのエネルギーが使われることで、ストレスへの対応や病気への対応に、栄養素が使われるほどの栄養が届いていないのが原因の1つなのです。 ストレスに立ち向かう心、痛みに打ち克つ気持ちは、あなたの栄養素の摂り方で、解消してしまう可能性があるのです。
一つの足りない栄養素を補うのも、サプリメントの役割ですが、飽食の時代において、からだにとってバランスよく、栄養素を摂ることが、長く、楽しく、毎日を過ごす秘訣なのです。
からだ楽家の品質:原材料の選定・生産体制
食品のアレルギー表示:食生活が多様化する中で、食品アレルギーにならないように私たちは注意して素材を注視していかなくてはなりません。からだ楽家では、商品ラベルや、このサイトの商品詳細ページにアレルギー表示を行っています。アレルギー表示は、「食品衛生法」で表示を義務付けられている7品目と、表示を推奨されている18品目も商品詳細での表示が、同法に定められています。原材料をご確認のうえ、ご利用ください。
表示を義務付けられている7品目:えび、かに、小麦、そば、卵、乳及び落花生
表示を推奨されている18品目:あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン (ハイセサミン365、DHA+EPA+DPAでゼラチンを使用しています)
素材・原料のチェック:からだ楽家では多種多様な原料の特性に合わせて、厳しい検査を行っています。独自の厳しい基準を満たす品質保証を守るため、原料調達を食品衛生法に規定されている「残留農薬等のポジティブリスト制度」にもとづいて行っています。
国内・海外で使われるすべての農薬に、「原則として使用規制をかける」という考え方に基づいて、個別の残留農薬基準か0.01ppmの一律基準が設定されています。基準以上残留する食品の流通・販売を原則禁止する制度のことです。0.01ppmは、学校の25メートルプール(25メートル×12メートル×1メートル)に塩ひとつまみ、約3グラムを入れた程度の濃度になります。約3グラムを入れた程度の濃度になります。
素材や原料の残留農薬に対する不安の声などから、新たに設けられた基準を遵守して、からだ楽家のサプリメントは作られています。このプールあたりに、ひとつまみ以上の残留農薬はアウト!
ウィキペディア:残留農薬等に関するポジティブリスト
厚生労働省:食品中に残留する農薬等の基準に係るポジティブリスト精度について
厚生労働省:ポジティブリスト制度について
品質管理のために:からだ楽家のサプリメント(栄養補助食品)は、日本国内の専用工場で医療品と同等の検査・管理の基準のもとで、製造されています。
温度・湿度の管理:素材や原料に最適な温度と湿度で常に管理されています。設備が停電した時にも温や湿度が想定外にならぬよう対策をしています。
区別と整理整頓:古いモノが、間違って長く保管されないように、保管位置の工夫はもちろん、「出荷可能」「試験中」「不適合」などの分類をラベルの色を変えるなどして、間違いを起こさないように工夫するのは、原始的ですが大切なこととして行っています。
清潔な環境の維持:清潔な環境を保つのは当然のことです。製造が行われるところでは、ホコリや異物が入らないように対策をとり、設備や作業室の清掃には、その頻度、手順、使用する清掃道具そして洗浄剤も定められた計画と手順により、行われています。
作業室への入退室:作業ルールにも上記と同様に、定められた手順がありますが、入退室に関しても、手洗いの厳守、時計やアクセサリー類の取り外し、頭髪は帽子の中に完全に入れるなども行います。さっき洗ったばかりだと言って、再入室の際に手洗いを省略したり、エアシャワーをしないということがないように、ルールを守って安心・安全なサプリメント(栄養補助食品)を製造しています。
何度もチェック:製造する素材や原料についても、ロット番号や数量などが合っているかの確認から製造が開始されます。製造中も作業内容を記録し、ラベルを張った容器にセットされた後にも数量や重さなど、開始の時と、それぞれの項目で正しく合っているかを確認し出荷へと移ります。
オールアバウト:製造管理及び品質管理規則の分かりやすい記事のリンク
からだ楽家では、代金引き換え取引が一番お得! 通常のご注文なら、信頼の日本郵便よりお送りしております。 つまり、実質… 送料・代引手数料は無料
人のからだの細胞が、新しく生まれ、消えていくまで、およそ90〜120日。 あなたに新しい変化を気付いていただきたいので、お値打ちで、続けやすくしました。 毎月定期お届け